R5.8.25 ミニイベント「つながるSDGs」

【文=杉井弥生】
【写真=ママさんカメラマン:川畑久美子、ろいっこSDGs会員、参加者様方】

8月25日(金)に袋井南コミュニティセンターにて、ろいっこミニイベント「つながるSDGs」を開催しました。

このイベントは「ふくろい再エネを進める会」様主催の市民講演会との共催で、「海」をテーマに地球の未来とSDGsについて考えることを企画しました。

このイベント準備には、夏休み中に袋井近隣の各所で工作会を行って、「海フォトブース」のサンゴ礁やお魚を作ったり、「海あそびコーナー」の道具作りなどを子供達や大人の皆さんにお手伝いいただきました。

実は、この準備にも「つながるSDGs」のテーマが。

共催の「ふくろい再エネの会」様の他、SDGsの目標(ゴール)としても掲げられている教育やまちづくり等のために活動されている各種団体・事業者様にご協力いただきながら、つながりながら、イベントの準備を進めました。

つながっていただいた団体・事業者様:
ふくろい再エネの会様、こっこ英語の各サークル様(高南会場、豊沢会場、月見の里会場)、TERAKOYA Tabic(サマースクール)様、夏休み「子ども応援団」様、見付交流センター「寺子屋」様、ユニバーサル農業研究会@ふくろい

皆様のご協力のお陰で、こんなにゴージャスな海フォトブースが完成しましたよ!!

私(杉井)も夏休み中たっぷりどっぷり工作を楽しみました(笑)!

絞り模様の藍染布は、水面がキラキラしている様子を表現したくて「ユニバーサル農業研究会@ふくろい」様に染めていただきました♪

※ろいっこSDGs夏休み環境講座シリーズで「自然~くらし~小さい農業」(プチ藍染体験)を開催した際のレポートはこちら:https://29roikko.net/seminar/r5-7-30/

学習コーナーでは、市民講演会の講師にお迎えした武本匡弘先生のNPO活動に参加されている子供達が作ったポスターなどを展示させていただきました。講演会前に武本先生がミニイベント会場にお立ち寄りくださいましたが、実はこの時まだ準備が終わってなくて大慌て(笑)!先生の笑顔でミニイベントに向けてのテンションも高まりました(笑)!

海フォトブースや「SDGs射的(&玉入れ)」を見て喜んでくださり、「友達のさかなくんにも写真送る!彼もきっと喜ぶと思う」と言ってくださって嬉しかったです。(「ギョギョ」って言ってもらえたかな?)

遊びコーナーでは、ろいっこSDGsお手製の「SDGs射的(&玉入れ)」や魚釣りゲームや工作コーナーをご用意しました。SDGs射的(&玉入れ)では、目標(ゴール)に向かって紙玉を投げながら、当たった目標を確認しながらシール貼りをしてもらいました。工作コーナーでは、画用紙などで作ったお魚を模造紙に貼っていただけるように、ファンタジーな海の風景をご用意しました。

射的、魚釣り、ゲームとも、いつの間にか工作会に参加してくれた子供達がお手伝いスタッフとなり、自主的に接客方法を考えながら手際よく対応してくれたのが嬉しい驚きでした!

今回はミニイベントということでイベント自体は小規模ではありましたが、準備や当日ご来場いただいた沢山の方々とつながることができ、楽しく心温まる思い出となりました。ご協力いただいた皆様、ご来場いただいた皆様に心より感謝しております♪